
4時半頃寝床から出て、トイレと洗顔をすまして5時頃出発
ヘッドランプを点けていきます
暗いうちから小雨が降り出したので、カメラをしまいレインウェアーのジャケットを着る




















































































青木鉱泉によって二日分の駐車代1600円を払う
またヒヤヒヤしながら細い道を降って今日の宿に向かう


鳳凰山を考え出した時は日帰りで登ることも考えていた
今のひざの状態では無理、鳳凰小屋に泊まって正解でした
薬師小屋にもう一泊してもよかった (笑)
鳳凰山にはレンゲショウマが咲くみたいなので、それだけを見にまた来てもいいかも(御座石鉱泉コース)
自然の中で咲くレンゲショウマを見るのも目標の一つ
オベリスクは圧巻でした、見られてよかったです (^^♪