神社仏閣

京都 2023/12/2(土)~3(日)

 

12月2日(土)

今回京都に来たのは平等院鳳凰堂の建立970年記念夜間特別拝観「瑞光照歓ー錦秋のあかりー」を見るため

写真を見てその見事さに感激して実際に見たくなりました

入場の予約は18時から、それまでは前に行ったことのあるお寺・寺院周りをしました

8時半に京都に着いてコインロッカーにいらない荷物を預けて歩行開始!

13時に圓光寺の拝観予約を入れてあるので、それに合わせて北上しようと思います

小っちゃくて分からんと思いますが、一番下が京都駅、反時計回りで一番上が圓光寺、左端が二条城、直線になっている所は電車に乗ってます(電車は赤線のように真っ直ぐには走っていません)
9:42 まずは定番の清水寺、修学旅行生3割、中国・韓国4割、その他外国人1割、日本人2割という感じ(音羽山清水寺、開創は778年今から約1250年前)
9:43 この時期京都に来ると、ここは日本か?という気持ちになります・・・たまに日本語が聞こえても外国語に聞こえる (笑)
9:49 少し下に降りるとまだまだ見頃の紅葉がありました

 

10:31 南禅寺三門、「山門」でなく「三門」、三門とは悟りに至る三つの関門・・・「空」「無相」「無作」の三解脱門
10:33 「水路閣」琵琶湖の水を今でも京都に引いている・・・2時間サスペンスドラマでおなじみ (笑)
10:40 「三門」を境内から(臨済宗総本山、開創は1291年)

 

11:54 時間をつぶしながら圓光寺(徳川家康を開基とする禅寺、1601年)に到着、13時の回は12時から入れます
12:02 門を入ってすぐの所の「奔龍庭」白砂を雲海に見立てて天空を自在に奔る龍を石組で表している、圓光寺は小さいお寺ですが紅葉は大変きれいです
「水琴窟」前に来たときはおじさんが説明してくれたんですが、今日はいませんでした
こじんまりとした庭ですが、大変趣があります
ここのメインはこれ!15㎝位の小っちゃいお地蔵さん
これを目当てに来る人も多いです、自分も含めて・・・もうちょっと紅葉が落ちていたらいいんですけど
地面を埋めている紅葉もあと一週間ほどで取り除かれるそうです
お堂の縁側に腰掛けて、しばしぼ~っとしてました

 

12:33 すぐ近所の詩仙堂に移動(曹洞宗の寺院)
ここも小さなお寺
「詩仙の間」の中に狩野探幽が描いた中国の詩人36人の肖像画が架かっており、それぞれの絵に石川丈山が詩を書いていることから詩仙堂と呼ばれる
ムラサキシキブ
京都には普通の家にも立派な紅葉がある

 

瑠璃光院にも行きたかったけど、全日予約いっぱいで入れない

それで叡山電鉄一乗駅から三条駅、京都地下鉄東西線に乗り換えて二条城前駅へ

13:37 二条城東大手門、二条城は徳川家康が1603年築城

概要MAP

唐門
2013年修復
二の丸御殿、徳川慶喜が大政奉還を主だった藩の重臣に伝えたところ

二の丸御殿MAP

なんでこういう形をしているのか不思議?(見取り図は2枚とも二条城HPより)

天守閣跡から庭園を眺める
本丸御殿、今の御殿は1894年に明治天皇が御所から移築したもの(後ろの山が全山紅葉してますね!)
14:08 二条城を出る

 

京都駅に戻り、コインロッカーで荷物を拾って宿にチェックイン

夕方まで休憩

 


 

 

17:53 平等院夜間特別拝観18時の部に並ぶ
受付でスマートフォンの電子チケットを見せて入場
18:01 早速、鳳凰堂がドカーンっと!平等院は昼間も含めて初めて
1053年、藤原頼通によって建立された阿弥陀堂
お堂の中に金ピカの阿弥陀様がちらっと見えます
屋根の上に鳳凰が一対
鐘楼でしょうか
1000年も前に建ったとは思えません
また正面から、初めて知りましたが島の中に建っているんですね
このあとミュージアム鳳翔館を見学(撮影不可)
鳳凰堂をぐるっと一周してもう一度鳳凰堂へ
何度見ても素晴らしい!!!
鳳凰堂正門前のスターバックスで感動を静めて宿に帰る

 

12月3日(日)

午前中は比叡山に登って、午後は特に考えていない

18時に東寺のライトアップの予約をしているだけ

嵐山に行って天龍寺や宝厳院も行きたいけど移動に時間がかかるし、疲れた (笑)

それで比叡山から電車を乗り継いでそのまま行ける東福寺に行きました

奈良の東大寺と興福寺から二文字を取って東福寺

慧日山東福寺、1255年建立

12:50 臥雲橋から通天橋を眺める(偃月橋と合わせて東福寺三名橋)、臥雲橋は公道になっています

境内図

東福寺HPより

12:50 向こうの橋にもこっちの橋にもカメラ小僧がいっぱい
12:51 京都の紅葉にここは外せませんね
12:55 まさに圧巻の紅葉です
12:56 紅葉は終盤ですが、地面いっぱいに落ち紅葉が広がっていてこれは見頃ですね
12:58 臥雲橋と通天橋の間の谷
13:01 愛染堂
13:06 ちょこっと見える屋根は開山堂
13:08 通天橋から臥雲橋の屋根が見える
13:15 東福寺三門、ちょうど三門が特別公開されていて登ってきました、中は撮影禁止でしたが仏像がいっぱいありました

 

京都駅に戻って休憩・・・

ほんまに京都に来たらよう歩くわ・・・(一一”)

1時間ほどスターバックスで本を読んで時間をつぶし

それでもまだ時間あるので東寺に向けてぶらぶらまた歩く・・・(笑)

 


 

13:56 京都駅に着いたら、なんやらラッピングカーがおる!
「スーパーはくと名探偵コナン号」京都、大阪と鳥取倉吉を2時間半で結ぶ特急、何と今日から運航開始でした! 車内もコナンのイラストで埋まっているみたいです

 

 

17:34 ライトアップは18時からと思って17時半頃に来たら、すでにすごい行列!
17:35 帰りの新幹線が19:02発なので18時半には出ないと間に合わんわ・・・と思ってたら、予約している人はすぐに入場させてくれた!
17:35 
17:39 すでに大勢の人が入ってた、もうちょっと早く来ればよかった
五重塔は826年、弘法大師が創建、以後何度か焼失し現在の五重塔は1644年、徳川家光の寄進で建てられた
17:44 前に来たときは確か修復中←やっぱり持ってますね (笑)
17:45 「真言宗総本山 教王護国寺 東寺」794年桓武天皇により建立、その時には西寺も建てられ、京の玄関口に大寺が左右にあったそうです
17:47 金堂と講堂が並んで立っています、この中の仏像群は圧巻です、今日は時間がないので見られませんが(夜はそもそも入れないかも)一見の価値ありです!
17:55 今回の京都旅行ラストショット、時間に余裕を持って京都駅へ行けそうです

 

18時頃に東寺を出てよかった

京都駅はいつも北口を使っていたので、南口から入ると自分が何処にいるのか分からんようになった (笑)

何とか北口に回ってコインロッカーで荷物を回収し新幹線乗り場へ~

19:02のぞみ51号→20:13マリンライナー61号→21:07高松

この時間帯でも新幹線はほぼ満員だった、やっぱ都会は人が多い

自分は都会にはよう住まん・・・(笑)

今回奇しくも、世界遺産を五ヵ所見ることができました

延暦寺、清水寺、二条城、東寺、平等院・・・どこも歴史の重さを感じました

何年後かまたゆっくり京都を訪れたいですね

今度は桜の季節か雪の京都を見てみたい・・・



POSTED COMMENT

  1. え~ちゃん より:

    お元気にお出かけしていますね;え~(^^♪
    今の京都はもの凄い人出では?と思って居ましたが・・そうでも無いですねぇ~?
    久しぶりに京都の秋を満喫?させて頂きましたよ(^^♪
    ありがとうございます(^^)/

  2. 亀ちゃん より:

    わァ〜! 輝いて、ひかってますね \(°o°)/
    モデルがいいのか^_^ カメラマンがいいのか^_^ めちゃくちゃ楽しんでいますね。
    紅葉がもう少し落ちていたらいい、なんて贅沢ですよ>.<
    私も何度か京都は行って遊んでますが、どこもいいですよね。
    色々と計画を立てるのも楽しいですよね。 次、何処が登場するのかなぁ?

    • yusan より:

      亀ちゃんさん、ありがとうございます!
      しっかり歩いて楽しんできました(^^♪
      とりあえず今年はもうおとなしくしているつもり・・・です(笑)
      気が向いたらどっかいくかもしれませんが・・・
      日帰りの山は行くと思います(^_^)

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です