
友人と二人で小豆島の前から気になっていた(拇指嶽)の
千羽ヶ嶽に行ってきました
拇指嶽はクライマーでないと登れませんよね


7:20 高松港発、8:20土庄港着
8:40 土庄発坂手行きのバス
9:20 安田バス停着、コンビニに寄って橘の集落に向かって国道436号線をぶらぶらと歩く

















































16:45 高松港着、大勢リュックを背負った人たちがいた
晩秋の中、気持ちいい山歩きができました
拇指嶽、見応えがありました
今年あと何回山に行けるかなあ?
友人と二人で小豆島の前から気になっていた(拇指嶽)の
千羽ヶ嶽に行ってきました
拇指嶽はクライマーでないと登れませんよね
7:20 高松港発、8:20土庄港着
8:40 土庄発坂手行きのバス
9:20 安田バス停着、コンビニに寄って橘の集落に向かって国道436号線をぶらぶらと歩く
16:45 高松港着、大勢リュックを背負った人たちがいた
晩秋の中、気持ちいい山歩きができました
拇指嶽、見応えがありました
今年あと何回山に行けるかなあ?