山歩き

塩見岳 ① 2023/7/21(金)~23(日)

奥が塩見岳西峰、手前は天狗岩

 

Greatest Operation Ever 5

塩見岳(3052) 西峰(3047)、東峰(3052)の双耳峰

漆黒の鉄兜(深田久弥)

仙丈ヶ岳から続く仙塩尾根の南端、赤石山脈(南アルプス)の中央

ベースキャンプ遠征ツアー塩見岳

女性4名+男性2名+ガイドさん2名

最初は6月の予定だったのが、小屋開けが7月になったので変更になりました

21日 7:00丸亀→7:40高松→高松中央IC→8:00津田松原SA→9:35宝塚北SA→11:00草津JCT→11:30多賀SA→14:10神坂PA→15:00松川IC→スーパーで食糧調達→15:30ビジネスホテル

22日 3:30ビジネスホテル→鳥倉林道→4:30鳥倉登山口第1駐車場

午後からの山頂降水確率90% (一一”)

第1、2駐車場は満車、ガイドさんの一人がみんなを下ろして、第3駐車場まで車を回送しあとから追っかけてきました
アサギマダラの好きなやつかな?(フジバカマ)
4:58 林道ゲートから出発(気温17℃)、1時間40分の林道歩き、バスは登山口まで入れますが便数が少なく時間帯も悪い
ヤマオダマキ
ホタルブクロ
何とかショウマ・・・アカショウマ?
5:13 天気予報では午前中は太陽も出るらしい・・・このままもってください m(_ _)m
キリンソウ?ヒメレンゲ?
岩肌にいっぱい咲いてる
ウツギ?
5:25 今のところ最高の天気!
この辺はちょうど中央構造線の上に当たるそうだ、地球のずれが見える
シモツケソウ
5:34 山の上に日が差してきた、中腹の白っぽい所が第1駐車場、林道歩きで標高が150m上がる
ヨツバヒヨドリ?
5:41 鳥倉登山口にやっと到着、トイレとバス停がある
フム、フム・・・なるほど・・・ざっと見ただけ (笑)
5:47 小休止後登山開始、予定では今日中に山頂まで行って明日は降るのみ、気温16℃
1日目の行程・・・山頂にいっとらんがな (笑)
累積標高(+)1500m、沿面距離15km、所要時間8時間30分
オオダイコンソウ?
5:56 出だしは植林地みたいな所を直登
整列したカラマツ
6:00 バイケソウ
センジュガンピ
6:12 三伏峠小屋までの標識
コバノイチヤクソウ・・・歩きながら撮るのでブレる
6:32 10分の2
サワギク
6:45 ちょっとだけ視界が開ける
6:47 急登が続く
バカでかいギンリョウソウ
7:18 樹林帯なので歩けますが、日が当たっていればダウンです!
7:20 あぶない木道が何ヶ所かありました
7:26 まだ雨の気配は0
7:32 三伏峠までの中間点
ゴゼンタチバナは今年の遠征全部にありました
コイチヨウラン
カニコウモリ
オククルマグルマ
キソチドリ? 今回見たかった奴ですけど・・・
7:50 まだまだ続く坂道
これもコイチヨウランかなあ~?
7:57 ほとけの清水、飲めません
8:03 苦しい登りが続く
8:08 花があるか、視界が広がると辛さを忘れる
8:16 木橋に下りの時は最大限の注意を払いました
8:23 三伏峠まであと二合
8:29 塩川小屋ルートは通行止めになっています
8:43 あと一合!
キソチドリ、やっぱりズームレンズで花はうまく撮れない
9:01 ネットで誰かが測ったら208歩だった (笑)
9:04 三伏峠小屋到着!、でもまだ全行程の半分くらい・・・
小屋の前をお借りして小休止、トイレ100円
タカネグンナイフウロ
ミヤマキンバイ
ハクサンフウロ
マルバダケブキ
9:18 再出発、テント場にはテントがいっぱい張ってあった
9:21 ここから荒川岳にも行けるんだ
8:31 三伏山に軽く登り、いったん降って本谷山に登り返す
ここで初めて漆黒の鉄兜(塩見岳)が姿を現した!
まずは本谷山を目指す(正面の山)
9:33 塩見岳に少しだけ日が差す、見ごたえのある山です
目一杯ズームしてさらにトリミングする、手前の山が天狗岩、塩見岳はこちら側からだと双耳峰には見えない
まだ青空がある!
ホシガラスが人を見下ろしてた
タカネコウリンカ、地図にも載っているマルバダケブキのお花畑が消滅していました
ムカゴトラノオ
ウスユキソウの一種
ハクサンフウロ
ハナニガナ
ツマトリソウ
10:32 本谷山(2685)到着!小休止
10:58 ここは風の通り道で倒木が多いそうだ
11:26 本谷山を下って鞍部の広いところに出た
12:16 意味がよく分からん、とにかくあと40分らしい (笑)
12:39 塩見新道は通行止めです
12:46 ハイ!頑張ります!
あの丘が小屋のある所!
12:53 あと1分!
コケモモ
12:55 塩見小屋到着!小屋の後ろに塩見岳が見えるそうですが・・・(一一”) ここでガイドさんが頭を悩ます・・・見ての通り周りは真っ白、朝の時点で降水確率90%・・・山頂に行っても何も見えない可能性99%・・・一度は山頂に行くことも考えましたが、苦渋の決断で山頂は明日の朝登ることに決定!(そうすると明日の帰りが遅くなるので) 現在13時、明日の朝食が5時なので16時間をここで過ごすことに・・・着替え、荷物の整理をしてもまだ15時間ある、食堂はありますが狭いのでゆっくりできない (笑)
我々の泊まる別館
完全予約制なので寝るスペースは十分にある、右側が自分の寝床
トイレはその都度携帯トイレを自由に持っていける、男性少は右の丘に上がりなんと露天!
ナナカマド
ヨツバシオガマ
イワカガミ
アオノツガザクラ
ツマトリソウ
マイズルソウ
ゴゼンタチバナ
15:28 天狗岩が少しだけ顔を覗かす、ガイドさんに横になると高山病になりやすい(呼吸が浅くなるので)と言われたので、ガイドさんと話をしたり、周りの花の写真を撮ったりしたけど、もうすることがない・・・(笑)・・・で、仕方なく横になってた (笑) 寝てしまうとよくないと思ってまた外に出る
ブラブラしてると、あれ! 携帯しか持っていなかったので慌ててカメラを撮りに帰る!
17:18 おおおおお~っ!!! 塩見が!
その姿を見せました!右は天狗岩、左は西峰
場所を移動し撮る!
するとガスが上がってきた、ええ感じや!
17:22 この後、再び真っ白に・・・塩見は姿を消した・・・(‘ω’)
気温10 ℃、ついに1滴も雨降らず・・・気象庁、どななってるんや (笑)
17:30 夕食、ごはん、お汁お替り自由
ごはんを食べ終わるともうすることがない(寝具は寝袋、インナーシーツ持参)19時過ぎには横になっていました (笑) 新耳栓のおかげで周りの雑音はシャットアウト、何度も目を覚ましましたがまあまあの睡眠がとれました (^^♪ 明日の午前中の天気予報は晴れになっていました・・・大丈夫か気象庁? (笑)

二日目へ~

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です