日本百名城・続日本百名城

松代城 2025/9/20(土)

 

松代城:松代城と言えばピンと来ないかもしれませんが、もともとは「海津城」と呼ばれていた

「海津城」は武田信玄と上杉謙信が戦った五度の「川中島の戦い」の武田側最前線

戦国時代の小説には何度も出てくる「海津城」

川中島:犀川が千曲川に合流する三角州

真田昌幸は武田信玄の家来
全くの平城だったんですね、これでよく上杉の猛攻に耐えられたなあ~ ま、攻め落としても謙信はすぐに引き揚げただろうけど
元の濠はもっと大きかったんでしょうね
復元された南櫓門
中は広場になっています
高妻山と戸隠山も見えるんだ、どれか分からんかった
こっちの方角ですけど・・・すぐ先に千曲川がある
東方面
搦手側北不明門
城内から南櫓門
でっかいシダレヤナギ

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です