
ギッチャンさんの記事で中東山のシロヤシオの古木を見たかったけど、林道が荒れているらしいので泣く泣く断念 (T_T)
それでいろいろネットを見ていると石立山にもシロヤシオがあるらしいので、アクセス便利な石立山に決定!(中東山、石立山を周回する猛者もいるらしい)
石立山は石灰岩の山、これからもいろんな花が咲き出します
今日のもう一つのテーマはヤチマタイカリソウ
石立山(いしだてやま)1708m
石立山は3~4回目ですけど、シロヤシオがあるのは知らんかった
5:20自宅→5:37高松西IC→6:43立川PA→7:07南国IC→国道32号→国道195号→8:24べふ峡石立山登山口駐車場
前のナビは南国を降りてから抜け道を指示してくれたけど、今のナビはメイン道路を示すので時間がかかる(だいぶん遠回り) ( 一一)























































































































朝と変わらず車は自分のを入れて2台のみ、皆さん日和田からのピストンか、日和田に車をデポしての登山のようです
この後楽しみにしていたべふ温泉へ行くと、水曜休館日 (T_T)
青空の下、絶景のシロヤシオが見られて大満足の一日でした (^_-)-☆
ヤチマタイカリソウが見れなかったので90点かな(他にはキバナノコマノツメ、マメヅタラン、ギンラン、シライトソウ、コアツモリソウ、ハナイカダ、ユキワリソウ・・・etcがあるそうです)
着替えだけして帰途につく
15:40登山口→15:50べふ温泉→17:19南国IC→17:50馬立PA→18:55高松西IC→19:20自宅
お疲れ様でした!
いい時に登りましたねぇ~ブルースカイとシロヤシオ~素晴らしい(^-^;
ありがとうございます!
石立山にこんなにシロヤシオがあるのは知りませんでした~
他にも花がいっぱいあるし・・・
来年も行こうと思います!