
7月に就航したばかりの飛鳥Ⅲ
早くも高松にやってきた!
ドイツで1月に進水、4月に竣工、6月に母港の横浜に到着
飛鳥Ⅱとの比較
飛鳥Ⅲ(2025) | 飛鳥Ⅱ(1990) | |
総トン数 | 52,200t | 50,444t |
長さ | 230m | 241m |
幅 | 29.8m | 29.6m |
高さ | 46.6m | 45m |
喫水 | 6.7m | 7.8m |
デッキ数 | 13 | 8 |
速力 | 20 | 21 |
旅客定員 | 744 | 872 |
乗組員 | 470 | 490 |
戦艦大和は263m
現在の世界最大の船はノック・ネヴィス (Knock Nevis) タンカー
総トン数260.851t、全長458.45m
世界最大の客船はアイコン・オブ・ザ・シーズ(Icon of the Seas)
総トン数250,800t、全長365m










クルーズ名 :夏の高松・熊野クルーズ (クルーズ行程)8/28 横浜 → 8/29 クルージング → 8/30・31 高松 → 9/1 新宮 → 9/2 クルージング → 9/3 横浜
2名1室の時
最高料金:\1,441,000、最低料金:\679,000(食事は一日3回付)