ベースキャンプ遠征ツアー
飯豊山(いいでさん)地元の人は親しみを込めて飯豊本山と呼ぶ
飯豊連峰の盟主、磐梯朝日国立公園内にある(2105m)
飯豊山地は朝日山地とともに東北アルプスの異名を持つ
「山容飯を豊かに盛るが如き」
(飯豊連峰の最高峰は大日岳、2128m)
青色が福島県、もともとは山形県と福島県が隣接していたが明治の廃藩置県で福島県の一部が新潟県になった(戊辰戦争で反明治政府だったので没収された・・・?)しかし信仰の道だけは譲れないと反対運動をした結果、現在の県境になった(地図はヤマレコより)
男性3名+ガイドさん1名
7月22日(月)~25日(木)
22日(月)
9:30高松~高松中央IC~津田松原SA~明石海峡大橋~伊丹空港
ANA3173便 新潟行 13:45発ー14:45着
17時頃、福島県の宿に入る
7月23日(火)
最初の予定では今日は切合(きりあわせ)小屋まで登って一泊、明日山頂まで行って切合小屋でもう一泊、次の日下山でしたが、明日以降の天気予報が悪いので雨の降らない今日山頂まで行って切合小屋で一泊、次の日下山・・・また「いいでのゆ」に泊まって帰ることになりました
なので初日はロングコースになります
全日雨の覚悟で来たのでカメラを小さいのに変えて来たら調子が悪い・・・(一一”)
写真はいつもより少ない、一部スマフォの写真・・・(+_+)
出発も1時間半早めて4時
巨大なキノコが続々と・・・
三国小屋周りの花、ミヤマクルマバナ、センジュガンピ、マツムシソウ、アキノキリンソウ、オトギリソウ、シロバナニガナ
食事の後はすることもないので持ってきたマット、シュラフの上で横になる(寝具無し)
小屋の外は携帯がつながるみたいだけど中ではつながらない
小屋はコロナ後予約制なのでゆったりと場所をもらえた
疲れもあって19時半頃からは寝る体制に・・・
いつものことだけどなかなか寝付けない・・・
夜中、少し寒いのでシュラフに入るけどチャックは全開
すっぽりハマると暑い・・・翌日に聞くと小窓は開けっぱなしだったそうだ
夜半過ぎから雨がザァーザァー降り出した、風も強い
4時頃からほとんどの人が起き出す
5時の朝食は卵かけご飯、みそ汁、のり、漬物
外は雨みたいなので寝床で食べる
食後、外のトイレに行く時は雨はやんでいた
昨日は騙し騙し使っていたカメラがこの日は全然いうことを聞かない (笑)
なので二日目は全部スマホの写真
7月24日(水)
「いいでのゆ」に戻ってまだ部屋には入れないけど荷物を置かしてもらって速攻お風呂へ!
二日間の垢を落とし温泉に浸かってぼぉ~っとするこの時間が最高!!!
お風呂を出て食堂でお蕎麦を食べ
15時には部屋に入らしてくれた
足が痛くて横になると立つのがしんどい・・・(一一”)
寝る前にもう一度お風呂へ~
朝5時にまたお風呂へ~ (笑)
7月25日(木)
朝食は7時半から、写真を撮るのを忘れたけど豪華な食事でした
最初の予定では今日の昼過ぎに山から降りてきて、ここでお風呂に入り新潟空港へ直行だったので時間に余裕がある、9時半出発です
18:55発の飛行機なので観光に連れて行ってくれました
新潟空港ANA1664便18:55発ー20:25着伊丹行 DHC-8 プロペラ機 出発が20分ほど遅れたが着陸はほぼ定刻
またガイドさんに運転してもらって高松へ~
23:30 自宅着
飯豊山、巨大な山塊で登り応えあり!
ヘロヘロになりましたけど・・・
岩稜地帯からはいろんな花が咲いていて、疲れた体を癒してくれました
ターゲットのイイデリンドウ、ヒメサユリともに見られてGood!
日帰りで登る人もいますが、今の自分では無理
本山小屋で一泊するのもいいですが、切合小屋以外は食事が付いていないし
本山小屋の水場は離れたところに汲みに行かないといけない
切合小屋は目の前に流しっぱなしの水場がある
当初の計画通り切合小屋で二泊するのが、ゆっくり登れてベストかな
多分もう来ることはないと思いますが、いい思い出になりました (^_-)-☆
お疲れさまでした。
ファイトですねᕦ(ò_óˇ)ᕤ 鍛えられますねᕦʕ •ᴥ•ʔᕤ でも羨ましい〜。
ウィークデーのツアーだったので参加できなかったのですが、私が居ると足手まといになっていたでしょう。なんて言ったって龜ですから>.<
急登が続き、危険そうな剣ヶ峰、長距離、足が痛くなるなんて、めちゃくちゃキツイ行程だったようですね。でも出会えた風景、花に笑顔ですよね(^^) それに、忘れられないイチゴ味かな?
お疲れ様です!
亀ちゃんさんなら行ける行程ですよ!
小屋で二泊すればもっと楽に行けますしね(^_-)-☆
飯豊山、でっかい山ですね~
四国の山がすっぽりハマりそうです
花もいっぱいあるし、温泉と人もいいですよ(^^♪
機会があればぜひトライしてください!
相変わらず頑張っていますねぇ~!
最近は龍神様のお出ましが少ないょうな?大きな深いお山へお出かけでしたか~!
次は何処かな?楽しみです(^^♪
もうそろそろ山は秋ですね (^_-)-☆