今日は帰るだけなのでのんびりと・・・
最初に久留米城へ
築城1620年頃
主な城主、毛利氏、田中氏、摂津有馬氏
廃城1871年
福岡城
1607年、関ヶ原の戦いの功績で豊前国中津16万石から筑前国52万石に加増された黒田如水、長政親子が築いた
1873年、廃城令により取り壊し
天守台に天守閣があったかどうかは不明
福岡の名前は黒田家ゆかりの地、岡山県瀬戸内町長船町福岡から「福岡」と如水、長政が改めた
今日は帰るだけなのでのんびりと・・・
最初に久留米城へ
築城1620年頃
主な城主、毛利氏、田中氏、摂津有馬氏
廃城1871年
福岡城
1607年、関ヶ原の戦いの功績で豊前国中津16万石から筑前国52万石に加増された黒田如水、長政親子が築いた
1873年、廃城令により取り壊し
天守台に天守閣があったかどうかは不明
福岡の名前は黒田家ゆかりの地、岡山県瀬戸内町長船町福岡から「福岡」と如水、長政が改めた
お疲れ様でした
楽しい旅でしたねぇ~(^^♪