日本百名城・続日本百名城 上田城 2025/9/20(土) yusan 2025年9月20日 上田城(うえだじょう): 上田城と言えば真田昌幸が二度、徳川軍を撃退した城 2度目の時は徳川秀忠が関ヶ原に向かう途中、ここで足止めされて決戦に遅れた場所 河岸段丘の突端に建てれた、千曲川を天然の濠とした鉄壁の要塞 駐車場から見上げた南櫓 ケヤキ並木 当時とは地形も違うし、関ヶ原以降家康によって濠も大部分埋められたので今と様相は全然異なると思いますが、それでもこの濠は深い 1994年、復元された東虎口櫓門 真田石(でかいやつ) 南櫓、天守は無く七つの櫓があった 真田神社、「落ちない城」で受験生に人気 真田井戸、ここから抜け道があって外と行き来ができたらしい 上田の街 真田家の紋章「六文銭」