散歩

バイカオウレン 2024/2/6(火)

 

自分の春の山はバイカオウレンから始まる

今年もこの花を見に土佐は佐川町へ

グランマー啓子さんのレポートで見たナウマンゾウも見てみたい・・・(笑)

曇り空が続いた後、今日からは晴れの日が続くようなので(四国地方)

6時過ぎ自宅を出発、のんびりと高知に向かいました

8時40分頃佐川町加茂のバイカオウレン自生地駐車場に到着

「バイカオウレン祭り」が1月27日から3月3日まで開かれています(花まつりは2月10日から2月18日まで←違いは分かりません)

入園料一人300円、昔は駐車場もなく(駅前に3台ほど停められた)誰もいなかったんですけどね

平日なので自分がほとんど一番乗りでしたが、帰りには30台ほど置ける駐車場が満車、臨時駐車場の方へ回されていました

この日撮った写真は約400枚・・・ほとんど没ですが(笑)

 

8:57 自生地に着いた時は誰もいませんでした、写真に写っている人は自生地を管理しているボランティアの人
満開ですね、バイカオウレンは見頃が長く続くので当分の間楽しめます
一番上から見下ろす
後から来た人が説明しているのを聞いていると、バイカオウレンは咲いてから茎が伸びてくるので見頃はまだこれからのこと
9:31 この時間になると木の間から日が差してくる
近年になって四国のバイカオウレンは本州のとは別の「シコクバイカオウレン」といって区別されるようになってきました
バイカオウレンは森林の中の日光があまり当たらない湿った所に咲く多年草
後から来たおばちゃんが話しているのを聞いて撮ったコクラン・・・花を撮ってない・・・花は茎の先っちょにあったらしい・・・( 一一)
カンアオイ、フタバアオイは見たことありますがカンアオイは初めて
10:30 そろそろ切り上げて、グランマー啓子さんの足跡を追います
11:00 佐川町役場に車を置いて出発! 牧野公園にはきれいな観光駐車場もできてました
累積標高540m、沿面距離9km、所要時間3時間20分(加茂地区は除く)
11:04 まっすぐ行くと牧野公園、グランマーさんが行った通りここは右へ行きます
バイカオウレンのマンホールもありましたが、なぜか撮るのを忘れた
11:05「名教館」牧野富太郎以外にも多くの勤王の志士が学んだところ
11:07 牧野富太郎の生家があった所
牧野富太郎生家の裏に金峰神社に上がる階段がありますが帰りに寄ります、ここにもバイカオウレンが咲いていました 富太郎が金峰神社で遊んでいる時にもバイカオウレンを見たんでしょうね
階段を右へ行く
11:10 看板の通りに進んできて、ここから山に入る
この道も富太郎が小さいころ遊んだところなんでしょう
11:18 山頂らしきところは鉄塔が建っていました、この道は西谷から岡崎に抜ける生活道だったんでしょうね
11:38 岡崎に降りてきました、ここからはアスファルト道
越えてきた丘
11:49 室原横倉神社の横を通る
12:15 ナウマングランド(笑)を右に入ってナウマンカルストへ
12:25 ナウマンカルスト到着! ここに近づくにつれて歌声が聞こえてきた・・・! 新興宗教か! 引き返そうか・・・(笑) 来たらユーチューバーがギターを弾きながらマイクで歌ってました・・・(一一”)
出たあ~! ナウマンゾウ! といってもナウマンゾウがここで見つかったのではなくて、ドイツの地質学者エドモンド・ナウマン博士(日本地質学の創始者)が明治時代にここを訪れたことによるそうです(象を建てた人はなかなか洒落っ気がある)
ここだけ別世界のようです
てっぺんに東屋とベンチがあったのでここで昼食にする
こんなんがあるんは知らんかった
底の土の所でユーチューバーさんがずっと歌ってます・・・なかなかいい感じでした (^^♪ 元はあそこにステージもあってアマチュアバンドが演奏していたそうです(マムシが出るので町もあまり宣伝できなかったらしい) ユーチューバー「石川ジュロー」さんが歌う「TENGU星降る高原」
13:00 牧野公園下の古い街並み(酒蔵もあります)に戻ってきた
これも発見命名者は牧野富太郎博士
牧野公園に入り(入園無料)フクジュソウを1枚撮ってバイカオウレン植栽地へ
こっちはだいぶん早くに満開になったのにまだまだ全然見頃でした
確かに加茂のバイカオウレンより茎が伸びています
セリバオウレンも並んで咲いています
帰る途中でユキワリイチゲも
早咲きの桜も咲いている
売店前の植え込みにはセツブンソウも咲いてました
14:05 帰りに金峰神社に寄る、牧野富太郎生家の裏山になります
降りて行く階段にも咲いてたバイカオウレン
階段の登り口
14:18 佐川町役場に戻ってきました

 

今年もバイカオウレンが見られました

これからだんだんと暖かくなって、いろんな花が咲き出しますね

まだ知らない花に会えるのも楽しみです (^_-)-☆


 

また、帰りのナビに問題が・・・

伊野ICのすぐ横を通ったのに、ナビはなぜか高知市の中心部を通って高知ICへ

来るときも土佐ICで降ろされましたが、朝は道が空いていたので気にしなかった

対面通行区間なので事故で通行止めになっているのかと思ったら、そうでもなかったらしい(一一”)

この道を勧める理由が知りたい・・・(笑)

信用できないナビです、本当に知らないところに行ったらナビに従うしかないですけど・・・

ま、知らなかったら頭にも来ないですけどね・・・(笑)

POSTED COMMENT

  1. え~ちゃん より:

    お疲れ様でした

    少し早い?かなと思いましたが良い頃でしたねぇ~土佐加茂や牧野公園には何度も行きましたが~
    ナウマンゾウ~ルートが面白いですねぇ~私もグランマー啓子さんのブログ見ましたが
    ~このルートを行くとは・・素晴らしい~中々面白そうな所ですねぇ~!
    私もバイカオウレンは見に行く予定ですが・・早く行かなくては?来週は温かくなっりそうですからね?

    • yusan より:

      ありがとうございます!
      バイカオウレンは見頃でした!
      まだ当分の間は見られると思います。
      ナウマンゾウは時計回りで行ったら近いですよ~♪

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です