島旅

小笠原諸島 ① 2024/10/31(木)~11/1(金)

 

ベースキャンプ 小笠原諸島6日間

小笠原諸島:東京都心から南へ約1000㎞の大洋上にある30余の島からなる。民間人の住んでいるのは父島、母島の2島のみ(約2500人)硫黄島、南鳥島は公務員が常駐する(自衛隊、気象庁)

海洋島:誕生したときから一度も大陸と接していない→固有の生物が多く、独自の進化をしている(東洋のガラパゴス)

世界自然遺産:2011年登録

小笠原国立公園:1972年指定

黒字が小笠原諸島

 

10月31日

高松空港7:10発 ANA532便→羽田空港8:25着

羽田空港からタクシーで竹芝客船ターミナルへ

小笠原諸島への交通手段は週1便の「おがさわら丸」のみ(クルーズ船は除く)

往路:東京 11:00発 〜 父島 翌11:00着
復路:父島 15:00発 〜 東京 翌15:00着

おがさわら丸はそのまま父島に3泊停泊し、出発から5日目の15時00分に父島を出港、翌15時00分に東京竹芝桟橋に到着します。
したがって定期船を利用した小笠原への旅行は基本的に5泊6日の期間が必要です。(小笠原海運HPより)

 

竹芝桟橋に接岸中のおがさわら丸:総トン数11000t、全長150m、全幅20.4m、旅客定員882名、航海速力23.8ノット
10:40 10時15分乗船開始
11:07 定刻11時出航
11:14 レインボーブリッジを潜る、奥にフジテレビ社屋
11:20 MSCベリッシマ:17万トン、旅客5686名、乗組員1536名、全長315m
12:20 富士山がよく見える
12:51 三浦半島を出る
15:24 三宅島
2等寝台:カーテンで仕切られプライベート感あり、コンセント付、特2等になるとテレビがついている

 

食事はすべて船内の食堂ですませる

シャワールームあり

24時間乗り物に乗るのは初体験!

前半はローリングが続き揺れましたが、南に下るにつれてだんだん平穏な海になってきた

何とか酔わずに行けました(酔い止めは服用)

22時消灯(部屋の中にライトあり、共用部分は照明あり)

 

11月1日

5:55 前日の艦内放送で日の出が5時40分と聞いていたのでデッキに出てみる
5:56 水平線近くに雲があったので海からの日の出は見られなかった、周囲360度海のみ
9:59 遠くに島影が・・・小笠原諸島だ!
10:12 陸地が近くなるとカツオドリのお出迎え
11:25 予定より10分遅れの11時10分父島二見港着岸
11:46 港から歩いて5分ほどのウイークリーマンションタイプの宿にチェックイン、自炊設備完備
11:54 13時からの半日ツアーまで街中散歩
12:29 生協とスーパー1軒あり
12:05 ホットサンドとレモネードで昼食
13:17 地元ガイドさんと車2台に分乗して半日ツアーに出発! ガイドはシマちゃん
反時計回り
13:27 境浦
湾の中央にあるのは戦時中空襲で沈没した貨物船「浜江丸」(ひんこうまる)
東京都最東端のバス停
14:18 コペペ海岸
数十年に一度開花するアオノリュウゼツラン
テリハボク
窪んでいる所はウミガメの産卵跡
タコノキ(小笠原固有種)
14:35 タコノキ実落下注意の看板
14:50 現在地の右側ほとんどがフェンスで囲まれている
このフェンスはアカガシラカラスバト(小笠原固有亜種)の保護のため 外部から持ち込まれた猫が野生化しアカガシラカラスバトを捕食したため一時40羽までになり絶滅寸前になった。ノネコの駆除(捕獲した猫は島外へ持ち出され家猫として飼われている)が進み、今は1000羽ほどに回復しているという(街中でも見られるそうだ)ノネコの駆除は今も続けられている。しかし、ノネコを駆除すると今度は野ネズミ(外部から入ってきた)が繁殖し木の実を食べてしまう(アカガシラカラスバトと共通の食べ物)という弊害も起きているとか・・・
15:07 中央山に登る
ヒカゲヘゴ
15:15 中央山展望台より
15:21 日本軍レーダー跡
15:22 父島最高峰 中央山 319m
三等三角点「中央山」319.38
二見港が見える、小っちゃくおがさわら丸も
右の丸いドームは JAXA(宇宙航空研究開発機構)小笠原追跡所、種子島から打ち上げられるロケットを追跡するレーダー
一旦宿に帰り居酒屋で夕食を摂って今度はナイトツアーに行きます
楽しみしていたカメ🐢の刺身!(アオウミガメ) 美味しかった! カメと言われないと分からない 年間135頭の捕獲が認められている 小笠原ではどこの店でも普通に食べられる!
自分はノンアルコールビール🍺で乾杯🍻!
反時計回り
19:05 ナイトツアーに出発前に港を覘く(トビウオ桟橋)、エイが泳いでいる 夏季には3mのシュモクザメも見られるそうです ガイドはモッチーさん
19:30 モッチーさんがオガサワラオオコウモリを探している時、路上にオカヤドカリ発見(天然記念物)
19:39 国立天文台の電波望遠鏡「VERA」日本に4ヶ所据えられている電波望遠鏡、四つが同じ宇宙を観測することで理論的に直径2300㎞の超大型電波望遠鏡と同じ能力を持つと言われている 月面上の1円玉を観測できるとか・・・
20:16 星空観察、手持ちで撮ったので暗い・・・三脚を据える間がなかった (T_T)
ガイドさんがライトで星の説明をしてくれる
うっすら見えるのは天の川?
モッチーさんが照らす赤いライトの所にオガサワラオオコウモリ(小笠原固有種、天然記念物)がいた、星を撮るための広角レンズだったので撮れず・・・(T_T)

 

ナイトツアーの目的は

1.グリーンペペ(光るキノコ):見られました! 撮影はうまくいかず (T_T)

2.オガサワラオオコウモリ:見られました! 撮影は失敗 (T_T)

3.満天の星:見られました! 撮影はうまくいかず (T_T)

4.電波望遠鏡 ベラ(地元の人はオレンジペペとも呼ぶ):見られました! 撮影も良 (^^♪

 

グリーンペペ、オガサワラオオコウモリはモッチーさんが時間をかけて探してくれました!

小笠原のガイドさんはモッチーさん(移住10年)をはじめ若い人が多い!

すれ違った女性のガイドさんは学生さんと間違ったほど (笑)

島の9割が移住者・・・

小笠原移住もいいかも・・・

ガイドさんは資格がいるけど、猫の捕獲で何とか食っていけるらしい・・・(笑)

撮影はまた再挑戦したいですね!

グリーンペペ、モッチーさんのSNSより

POSTED COMMENT

  1. え~ちゃん より:

    さすが!綺麗にまとめられていますねぇ~良く分かりますよ!
    写真も大きくて見やすいですねぇ~!ナイトツアーでの写真は暗いので手持ちカメラではむつかしいですよね!

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です