山歩き 表銀座縦走 2024/8/1(木)~4(日)② yusan 2024年8月3日 8月3日(土) 3時15分起床 朝食は前日にもらった弁当 4時出発 弁当も美味しかった (^^♪ 3:55 今日も天気よさそう 前穂高、北穂高の方はもう明るくなっている 4:02 喜作新道に入り、まずはヒュッテ西岳に向かう 4:23 ちらっと槍の頭が一瞬見えた 4:30 三角の山は常念岳かな 4:36 名前だけは何度も聞いたことのある「ビックリ平」 4:36 マジックアワー 4:37 V字の向こうは北穂高岳 北穂岳小屋の灯り 4:45 稜線に出る 4:46 裏銀座縦走路もマジックアワーに 4:47 四つの縦走路(北鎌尾根、西鎌尾根、北穂高岳に向かう主稜線、東鎌尾根)の中心にあるのが槍ヶ岳(北鎌尾根は一般登山道ではない) 4:49 前方の山を巻いていく 4:55 モルゲンロート始まる 4:57 コゴメグサ 5:00 5:01 常念岳の右に富士山 5:01 槍ヶ岳から左へ、大喰岳、中岳、南岳、大キレットがあって北穂高岳、奥穂高岳 5:12 マジックアワーが終わり、夜が明ける まさに槍の穂先ですね 5:21 斜面はお花畑 5:27 快適な縦走路・・・自分一人だけいつも遅れてます (笑) 5:29 富士山と南アルプス、右手前の台地は蝶ヶ岳 5:29 雲海に浮かぶ山々 5:29 赤岩岳には寄らず、後ろは常念岳 ヨツバシオガマ終盤・・・花はピントを合わせる暇がない・・・ ハクサンフウロ ハクサンフウロ ミヤマホツツジ トリカブト ミヤマキンポウゲ? コバイケイソウの間にニッコウキスゲ 5:45 他にもいっぱい咲いてました 5:54 また槍ヶ岳が見えだす 5:58 前方には北穂、奥穂、前穂、右に笠ヶ岳 アップして・・・この角度から見ることはもう無いかもしれない 槍のずっと右に水晶岳 水晶岳も登りたいなあ~ 常念岳の右が今日別動隊が行っている蝶ヶ岳 6:18 ヒュッテ西岳が見えてきた 6:23 西岳にも寄らず 6:23 ヒュッテ西岳に到着 ヒュッテ西岳から望む槍ヶ岳 南岳、大キレットから北穂高岳、前穂高岳 6:42 ヒュッテ西岳から「大下り」に入り、水俣乗越まで300m降る 6:45 正面は北鎌尾根 6:51 槍ヶ岳から下山する沢がよく見える 7:00 やせ尾根は慎重に・・・ 7:18 槍ヶ岳を見上げるようになってきた まだまだ降りる 7:23 北穂もあんなに上になってしまった 7:25 水俣乗越に着いた、ここから槍沢に降りれる、そしていよいよ東鎌尾根 7:38 第一展望台から東鎌尾根 階段、梯子がいっぱいある、ここの階段は特にきつかった・・・ 谷のずっと奥にある湖(白っぽい所)が裏銀座起点の高瀬ダム 7:41 東鎌尾根に入る前にラマさんから注意を受ける 7:44 さあ、核心部に入ります 7:56 8:08 下に見えるところは「大曲り」 8:17 やせ尾根、岩場、ガレ場、階段、梯子あり 8:17 谷の一番奥に見えるのは針ノ木岳か・・・ 8:17 歩いてきた稜線 8:17 北穂への稜線 ミヤマダイコンソウ 8:52 ヒュッテ西岳が見えた、後ろは常念岳 8:55 この稜線はもう一度歩きたいなあ 8:58 苦しい登りが続く・・・ 9:06 槍が間近になってくる 9:10 ヒュッテ大槍 ヒュッテ大槍は素通り、ここもいい眺め 9:12 我々の宿はあそこに見える殺生ヒュッテ、槍の肩に見えるのは槍ヶ岳山荘 9:23 やっと着いたあ~ (>_<) 殺生(せっしょう)ヒュッテは小林喜作さんが建てた小屋、もともとここは猟師だった喜作さんが獲った獲物を捌く場所だったらしい 喜作さんは当時一流の猟師で獲物数は抜群だったそうです(熊、カモシカ、ウサギ等々) でも小屋ができて1年後、猟に出て仮小屋で寝ていた時に息子さんと一緒に雪崩で亡くなったそうです 9:44 殺生ヒュッテに不要の荷物を置かしてもらって槍ヶ岳を目指す、槍まで行けるかどうか不安だったけど、荷物を軽くしたら行けそうです 9:55 東鎌尾根経由で槍の肩へ行く 9:56 東鎌尾根に乗る 10:11 こちらから間近に槍を見るのは初めて 10:12 殺生ヒュッテを見下ろす 10:24 槍沢からの登山道に合流、下からは16時頃までどんどん人が上がってきた 10:27 槍ヶ岳山荘、2024年の収容人員は300名だそうだ、コロナ前は600、700は普通だったらしいけど・・・ 10:30 すぐに山頂へ向かう、あまり混んではいないようです 10:49 垂直の梯子が何本かある 10:51 山頂に着きましたが、頂上碑の前で順番待ちだったので写真を撮って待つ 奥穂高へと続く稜線 北鎌方面 アルプス一万尺「小槍の上で アルペン踊りを さあ踊りましょ♪」の小槍 10:57 やっと順番が回ってきました、ほとんど自分の写真は撮らないんですけど天気も最高なんでラマさんに撮ってもらいました (^^♪ 11:03 続々と人が登ってくるので即下山です ある程度上りと下りのルートは別なので、遅い人がいない限りスムーズに降りれる 11:33 無事降りてきましたあ~、明日はもう降るのみなので何とかなりそうです (^_-)-☆ 11:33 下に見えるのが殺生ヒュッテ 槍ヶ岳山荘の前に咲いていたミヤマオダマキとヨツバシオガマ 11:56 殺生ヒュッテに戻る 13:18 荷物の整理も終わって夕食の17時まで外のデッキで、知らない人らと談笑 (笑) 14:28 ガスが湧いてきたけど槍ヶ岳が隠れることはなかった 17:00 夕食、今日のご飯も美味しかった (^_^) 定員60名ほどの殺生ヒュッテはこじんまりとしていて、昨日の大天井ヒュッテと同じく居心地よかった 6人ほどが寝れる一段を使わせてもらえた 今日も夜外に出る気力なし・・・(笑) 明日は上高地11時25分発のバスに乗らないといけないので4時出発 20時消灯