山歩き

金勝アルプス 2024/11/24(日)

ベースキャンプ日帰りツアー 金勝(こんぜ)アルプス

女性5名+男性2名+ガイドさん1名

5:30高松~高松中央IC~津田松原SA~明石海峡大橋~宝塚北SA~高槻JCT~大津SA~草津田上IC~近江湖南アルプス一丈野駐車場

滋賀県の湖南エリア、栗東市と大津市にまたがる

竜王山(605m)が最高峰

花崗岩が風化してできた独特の地形が楽しめる

標高は低いけど結構登り応えあり

コースはいろいろあり(栗東市観光協会より)

今回歩いた一番ポピュラー?な道(親子登山のサイトより)

景勝、史跡もありなかなか面白かった (^^♪

琵琶湖との位置関係
時計回り
累積標高:670m、沿面距離:10㎞、所要時間:6時間
9:26 駐車場(普通車700円)はすでに満杯
9:34 出だしは平坦な道
9:46 せせらぎを縫うようにして歩く
亜熱帯のジャングルのよう
10:00 落ヶ滝へ寄り道
鬱蒼とした森を抜ける
10:05 落ヶ滝
ちょっと変わった滝、昨夜の雨で水量は多い方と思いますけど・・・
人と比較すると高さが分かる
10:29 元の道に戻り先に進む、だんだんと花崗岩ぽくなってくる
10:32 一枚岩の上を歩く
10:41 岩場に突入
10:50 何ヶ所かロープあり
10:53 分岐、鶏冠山は見晴らしが全然ないそうです、天狗岩を目指す
上の方はちらほら色付いてる
11:14 岩稜地帯が見えてくる、この日は晴れ間もあれば小雨も降る(カッパのいらない程度)ちょうど上空を雨雲がかすめたみたいです
11:24 奇岩が現れてくる
11:25 あそこが天狗岩らしい
巨岩がゴロゴロ
11:27 大岩の横を抜ける
11:29 天狗岩が近づく
11:30 遠くに見えるのは琵琶湖?
11:31 こっちから見ると天狗岩は緑が多い
青空が広がるかと思えばまた曇る・・・
11:34 琵琶湖をズームして、のっぽのビルは琵琶湖プリンスホテル、草津~大津の街並み
11:35 奇岩を前に撮影タイム
岩の上に人が立ってる
11:41 またロープあり
11:46 広くなったところに出るといっぱい人がいた、家族連れも含めて30人はいたかな
11:48 ここから天狗岩に登るらしい、登る人降りる人でしばし渋滞
11:52 この上が天狗岩らしいですが、人が多そうなので左へ抜けて先に昼休憩です
11:57 岩の上に出る、左上に見えるのは新名神高速道路
さらに上を見るとあの辺がてっぺんかな
こっち側にも鎖があった、何処に行くんや?
これが天狗岩?
天狗には見えん・・・
これから行く登山道にも奇岩ゴロゴロ
滑って落ちたら一巻の終わり・・・
また青空広がる
小休止を終えて天狗岩に向かう
12:19 岩の間をすり抜ける
12:21 攀じ登った10畳くらいの所
控えめな標識
この時が一番よかった空模様
やっぱこれが天狗岩か・・・それともこの岩稜全体が天狗岩なのか・・・?(駐車場で貰ったハイキングマップによるとやっぱりこの岩を指すらしい)
さっき休憩したあたり
下の方にも岩というか地下で固まった花崗岩が出てきた感じ
12:26 天狗岩を降りて竜王山を目指す(ここが山頂ではない)
また岩の間を抜ける
青空がバックになったので最後にもう一枚、天狗というより桃のほうが・・・(笑)
12:39 さっき天狗岩から見た登山道から見返す
こっちから見るとなかなか見ごたえありますな
12:44 お饅頭が重なったような岩
12:46 やっと登山道ぽくなる
12:49 また奇岩が出てきた
12:52 さっきのは耳岩だろうか?
12:58 名もなき奇岩
13:01 また岩をすり抜ける

奇岩の連続

13:08 白石峰に到着、ここから竜王山に行ってここまで戻ってきて狛坂線を降りる
13:10 茶沸観音
13:14 この辺は平坦な道
13:28 大野神社の祠があれば山頂はすぐそこ
13:28 まっすぐ行けば馬頭観音、金勝寺
13:30 竜王山山頂
すぐ下には JRA栗東トレーニングセンター、これができてからは関西の馬がJRAを席巻していた、関東に美浦トレーニングセンターができてからは五分の状態になった・・・以上競馬情報 (笑)
ずっと奥に琵琶湖
反対側の風景
四等三角点「竜王山」604.63
13:52 白石峰に戻り狛坂線を降りる
13:53 さらに分岐、狛坂磨崖仏へ
13:53 ここからが結構長かった・・・
13:59 重石、その名の通り
14:07 巨岩の隙間を通る
14:10 岩場をどんどん降る
14:15 急坂を降りたところが磨崖仏
平安時代初期のものだそうです
14:31 だんだん平らな道になる
14:37 上桐生バス停方面へ、桐生辻線は通行止め
14:54 色付いた木が出てくる
15:01 渓流沿いになる
15:04 新名神高速道路の下を潜る
15:13 逆さ観音へ寄り道
向こうを向いていた磨崖仏がひっくり返って逆さになったそうです
・・・だそうです
15:22 道はもう遊歩道になった
15:23 最後の史跡「オランダ堰堤」
・・・だそうです・・・ここでカメラのバッテリー切れ、電池を変えるのがめんどくさいのであとはスマフォ画像
デレーケさん
青空がバックだときれいですね
15:38 駐車場に戻った、ほとんど車がいなくなってた

 

草津PAでお買い物して帰途につく

帰りは吹田JCTから中国自動車道経由

行きも帰りもほとんど渋滞しなかった

京都の紅葉はもう終わったんだろうけど、京都ICで混まないのは珍しい

18時半高松着、19時自宅着

 

最近よく聞く金勝アルプス

なかなか面白かった

ベースキャンプでは4回目の催行

新年にまたあるそうです・・・

何といっても天狗岩が魅力的でした

スリルと眺望があるのがいい (笑)

ご当地アルプス、何カ所行ったかは忘れましたが

自分の中では上位にランクされます!

またどっかのアルプスに行こう! (^_-)-☆

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です