山歩き

塩ヶ森・番駄ヶ森・ケタ山 2023/3/10(金)

塩ヶ森(526) 番駄ヶ森(605) ケタ山(659)

 

最近ちょこちょこネットで見る塩ヶ森のミスミソウを見に行きました

ミスミソウ:根出葉(茎が極端に短く地中から葉が生えているように見える)は三裂し、裂片の形が三角形で先端は鈍頭のものをミスミソウ、円頭になるものをスハマソウとするが、中間形もあって区別しにくいこともある。 「ウィキペディアより」 花弁の様に見えるのは顎片で花弁は無いそうです。飯野山のケスハマソウも仲間の一種、雪割草とも呼ばれる。

7:00自宅→7:17高松西IC→8:46川内IC→9:00塩ヶ森ふるさと公園

9:10 一番下の駐車場に車を置いて出発
アスファルト道を歩くのかと思ったら、駐車場から遊歩道が付いていました
9:13 歩きやすい道
9:14 東温市街
9:14 アスファルト道に沿って遊歩道がある
9:19 展望塔
アスレチックな網かと思ったら転落防止網だった(笑)
展望塔から石墨山方面
あれが塩ヶ森?
コウヤボウキ
9:32 キャンプサイト、水場あり
9:46 電波塔のあるところが・・・
二等三角点「塩ヶ森」525.76m、この辺りにミスミソウがあるはずですが見つからなかったので帰りに探すことに・・・
9:52 ここにも駐車場、この奥に一番広い駐車場があり、トイレ、東屋、管理小屋がありました
10:11 番駄ヶ森への登りは急登でした
10:21 鉄塔の下を潜る
10:26 602mのピークということかな
10:30 あそこが最高地点でしょう
10:42 けったいな名前「ケタ山」、ここで小休止
三等三角点「扇畑」658.75、この先にもう一つピークがありますが、ここより低いのでここで折り返すことにしました
11:42 急な階段を降りる
11:47 展望所
下りで出会った女性に場所を聞いて見つけました、斜面にいっぱい咲いてました (^^♪ 飯野山のケスハマソウも斜面に咲いてますね
ピンク
日本にはミスミソウ・オオミスミソウ・スハマソウ・ケスハマソウの4種があるそうです
ミスミソウを堪能しました (^_-)-☆
12:24 駐車場に戻る

 

12:29塩ヶ森ふるさと公園→12:44川内IC→12:49桜三里PA→14:19高松中央IC

15:18洗車して帰宅、高速を走ると虫で汚れるようになってきた、ここでも春を感じますね(笑)

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です