氷ノ山(ひょうのせん)の白い大雪原を見たくて鳥取へ・・・
4:10 自宅発
4:28 高松西IC
早島を過ぎたころナビが黙った・・・?
岡山道へ入るところを通り過ぎてしまった
PAで目的地をリセット
引き返そうかとも思ったけど、山陽道を行っても
到着時間はあまり変わらないのでそのもまま進むことにした
6:05 龍野IC、ここからずっと地道で遠かった
国道29号線を北上、戸倉峠を越えて鳥取県に入った辺りから両脇は雪の壁
8時過ぎ、わかさ氷ノ山スキー場に到着
道路はきれいに除雪(溶けてた?)されていて
ノーマルタイヤでも問題なかった






























































14:00 若桜(わかさ)町立ゆはら温泉ふれあいの湯で汗を流し、帰途につきました。帰り道はちゃんとナビが仕事をしてくれました(笑)
14:30 ふれあいの湯出発
鳥取道の無料区間を通り(河原ICから入る)
15:36 佐用IC(鳥取道)~佐用JCT(中国自動車道はガラガラだった)~落合JCT~北房JCT(岡山自動車道)~岡山JCT(山陽自動車道)~倉敷JCT~瀬戸大橋~17:45 高松中央IC
洗車して帰宅、往復約500km
前半の白い大雪原は見られませんでしたが、後半晴れてくれて楽しい雪歩きができました (^_-)-☆
今週半ば寒波が来るらしいのでもう1回雪山に行けるかな~