| 岩村城 | 岐阜県 | 2023/9/2 |
| 高取城 | 奈良県 | |
| 備中松山城 | 岡山県 | 2019/11/30 |

標高約721mの日本最高地に築かれた山城
鎌倉時代の築城
織田信長が武田家滅亡の報告を受けた場所
1873年、廃城令により解体

天守は現存12天守のうち最小であるが、唯一山城に残っている天守
海抜約430mの臥牛山小松山山頂に本丸がある
鎌倉時代の築城
廃城令があったにもかかわらず、あまりにも不便な場所にあることから山上の建物は解体されずに放置・荒廃が進み、天守は蔦が生い茂り崩壊寸前になった
1930年から10年をかけて修復された
1941年国宝指定
1957年~1960年「昭和の大修理」