2024

御在所岳 2024/5/14(火)

 

ベースキャンプ日帰りツアー

鈴鹿セブンマウンテンの一つ、御在所岳(1212m)

前に藤原岳は登ったことがある、鈴鹿セブン2座目

鈴鹿セブンマウンテン:藤原岳、竜ヶ岳、釈迦ヶ岳、御在所岳、雨乞岳、鎌ヶ岳、入道ヶ岳

女性5名+男性3名+ガイドさん2名

丸亀~5:10高松~高松中央IC~明石海峡大橋~垂水JCT~三木JCT~神戸JCT~新名神高速道路~宝塚北SA~高槻JCT~名神高速道路~草津JCT~新名神高速道路~土山SA~亀山西JCT~近畿自動車道~菰野IC~鈴鹿スカイライン~御在所岳中道駐車場

新名神高速道路、大津JCT~亀山西JCTは6車線化工事で昼夜問わず1車線しか通れないので行き帰りとも渋滞ノロノロ運転

「ちぃとかめぴの、のこのこ山歩き」さんのHPより

9:42 御在所岳中道登山道駐車場より、真ん中に見える白い鉄塔は御在所岳ロープウェイの鉄塔、ロープウエーの中では日本一高い鉄塔 標高943m地点に建つ、高さ61m正式名所「6号支柱」
建設当時(1959年)は世界一、異様な高さ
9:45 鈴鹿スカイラインを歩く
9:47 こっからスタート
時計回り
累積標高:(+)860m(-)950m、沿面距離:7.9㎞、所要時間:6時間
9:51 出だしは急登
10:02 新緑の中を登る
10:13 頭上をロープウェーが通る
10:22 巨岩が現れてくる
10:27 これはNHKの日本百名山で見た・・・
「おばれ岩」
ここが四合目、「負れ岩」で「おばれいわ」
10:36 ロープウェーの山上公園駅が見えるけど、あそこは山頂ではない
10:37 燕岳の「いるか岩」に似てる
10:38 巨岩の向こうに見える威風堂々の山は鈴鹿セブンの1座「鎌ヶ岳」
10:42 展望所
ここが五合目
展望所からの眺め、四日市の街と伊勢湾
10:46 横を通った時は分からなかったけどここが・・・
10:48 「地蔵岩」
この岩をNHKで見て強烈な印象が残っている、これを見に来たようなものだ(受験生に人気の絶対落ちない岩)
イワカガミが出てくる (^^♪
10:52 開けたところに出る
すごい崖、落ちたら助からない
進行方向右に見えるのは、釈迦ヶ岳、竜ヶ岳、藤原岳(すべて鈴鹿セブン)のどれかだけど一番手前だから釈迦ヶ岳かな?
ちょっと色の濃いイワカガミ
イワカガミは毎年見たい花です
10:57 ここからキレットに入る
急降下危険地帯
11:03 いい眺め~♪
11:03 今度は登り
11:06 ド根性木
可憐な花
11:23 七合目到着「かもしか広場」
タテヤマリンドウ
11:43 岩場は続く・・・
11:45 八合目「岩峰」
「岩峰」からの眺め、四日市の街と伊勢湾
11:54 巨大な岩壁が現れる
シロヤシオの花が一個だけ・・・(笑)
12:01 空が近づく
12:07 岩場を登った所が・・・
「富士見岩」、富士山は見えなかった・・・
横をロープウェーが通る
12:07 さらに登る
12:13 広場に出たところに気象レーダーがある
今年は裏年なのか全然シロヤシオが咲いてない、この1本だけが満開
山上公園駅の中で昼休憩
鳥居とお地蔵さんがあった
12:16 駅の中に入る
こちらが「三重県一標高の高いレストラン」
12:48 休憩の後、向かいに見える山頂へ
下から見たさっきのレストラン
シロヤシオがちょこっとだけ
この木も満開、この後も何本かの木は咲いていたけどシロヤシオ満開という風にはいかなかった
12:57 リフト(山頂に行くためのリフト)の駅の下を通る
タテヤマリンドウ
13:05 山頂到着、一等三角点「御在所山」1209.41
県境をまたぐ
アカヤシオ(三重県から北がアカヤシオ、南がアケボノツツジ)が一輪だけ・・・( 一一)
13:12 さらに先の望湖台に行ってみる、琵琶湖がちらっと・・・見えたような・・・
13:26 下山開始、ここはシロヤシオロードだそうですが・・・
鹿と目が合う
13:36 下山は裏登山道から
13:41 自衛隊?・・・大きな声で挨拶された
13:45 渡渉あり
13:47 ゴツゴツした岩壁が見える
13:48 八合目「国見峠」
13:51 巨大な岩壁
13:58 七合目
14:00 渓流の流量が多くなる
14:05 尖ったピーク
ここにもシロヤシオが一本だけ
14:12 V字谷から四日市コンビナート
お!登っている人がいる
ルートがいくらでもありそう、20代から山登りをやっていたら絶対岩登りをしていたでしょうね
14:18 六合目
14:22 街が近づく
14:23 鎖が張られたところ
14:23 渓流も近くなってくる
14:40 水場あり、飲めるかどうかは・・・?
14:41 下界は晴れている
休憩にいい所(雨が降っていなければ)
上流を見上げる
さっきの鎖が張られている所、ここは「兎の耳」というらしい
14:59 下山を続ける
さっきとは別の沢
15:03 藤内小屋に到着、ここまで来れば下山地点は近い
冷えてるよ~!
さっきの岩場は「藤内壁」というらしい、青空最高!
15:10 小休止後、下山再開
チゴユリ
15:25 「七の渡し」
砂防ダムが見える
大きな岩がゴロゴロ
15:28 なんとダムの中を通る
こんな経験は初めて
15:30 河川工事のため登山道は迂回
15:34 放置車両のある所が登山口・・・(笑)
タニウツギ、ちょっと色が薄いけど・・・
15:36 あの道路がゴール地点
15:37 鈴鹿スカイラインに降りる、右から降りてきた
降りてきた山を見上げて・・・
ガイドさんの一人が先に降りて車を回送してくれた m(_ _)m
15:53 すごい近代的なお風呂に案内してもらい、汗を流し筋肉をほぐして帰途につく

 

帰りは吹田経由で走り、22時自宅着

一日置いて遠征する準備をしないといけない・・・

朝、4:40集合・・・(一一”)

 

POSTED COMMENT

  1. 亀ちゃん より:

    お疲れさまでしたm(_ _)m。
    天気もよく、面白い岩があり、鎖、渡渉あり、ダムくぐり?楽しめました。自衛隊員の挨拶、めちゃくちゃ大きな声でしたよね。何だか笑いを堪えました(*_*)
    お風呂も良かったですね。\(^o^)/ 16日〜の山、楽しみですね。

    • yusan より:

      亀ちゃん、お疲れ様でしたあ~
      あれほんとに自衛隊?・・・自衛隊ですよね・・・変な集団じゃないですよね・・・(笑)
      深田久弥さんはどうもこの山を登っていないみたいです
      標高が低いのと山頂が遊園地みたいで敬遠されたようです
      登っていれば百名山に選ばれたかもしれない山でしたね (^_-)-☆

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です