山歩き

石墨山 2022/7/2(土)

石墨山 1456m

石墨山には2~3回登っているけど、天気が良かったことがない

初めて登った時は、確か小雨が降っていた

今日は最高の天候みたいです・・・

5:00 自宅発

5:19 高松西IC

6:17 桜三里PA

7:03 川内IC

国道11号から国道494号線で唐岬の滝(からかいのたき)へ←絶対読めませんよね

7:25 唐岬の滝駐車場

国道494号線から
7:48 先行者が一組出て行った、ここも登山道も山頂も全然覚えていない、覚えているのはササユリが咲いていた所だけ・・・(笑)
ここは降りてくる予定の所、間違ってちょっとだけ登った
今日は登山後、唐岬の滝でちょっとしたミッションがあります
ここを右へ唐岬の滝方面に降ります
石墨山の位置関係、黒森峠への道路はいまだに規制があるみたいです、普通車は通れるみたい
放浪の跡が分かります(笑)
帰りの道は急傾斜
7:52 右へ行くと唐岬の滝、左へ行きます
7:54 ここは右へ
アジサイが咲いてました
この辺は順調だったんですが・・・
ギンバイソウ
ミズタビラコ
ドクダミ
ヤマアジサイ
あの尾根に上がるのかな?
8:16 最初の道迷いはここから・・・
この印は・・・? 最初、沢を横切って登山道を探しましたが、それらしいのがなかった。で、引き返して沢を登っていきましたが、だんだんと急になってきた。アプリの地図で見ると反対に歩いているみたい、それでもどこかで登山道に出ると思ったけど、このままいくと崖になる。前の日に石墨山のことを調べていると、昔、年配の二人連れが下山中、沢を降りるのと登山道を降りるのとで分かれて行動中、登山道に行った女性が行方不明になり、死亡が確認されたそうです。一旦、丸印の所まで引き返して、また沢の反対側を藪を分けながら進みましたが、また、登山道と離れて行った・・・上に行こう行こうとしたのが失敗だったようです。また、歩きづらくなってきたので、また引き返しながら、強引に登山道に向かって降りました。この辺で今日のエネルギーの大半を使ってしまった(精神的にも)降りたところははっきりとした登山道でした。沢からの道が見つからなかったのが不思議です。1時間近く彷徨いました・・・反省(+_+)
9:04 白猪の滝からの道に合流、ここまでもきつかったですが、ここから白猪峠までもきつかったです。やっぱり体力の低下かな・・・
9:39 へとへとになって白猪峠に到着、食べ物を摂ってエネルギーの補給
ここに今日のお目当て、ササユリが咲いてました、癒されました・・・
9:52 標識から少し下った所にお地蔵さん
ひっそりと咲くササユリ
樹間から見えるのは法師山?
10:09 白猪山の三角点
10:25 ここから直登すると法師山の様な気がしましたが、急坂を登る気がしなくて右へ(笑)
10:32 ここから法師山へ
10:34 法師山、視界がないので即下山
この辺りからササユリがポツポツ出てきた
ササユリロケット
ササユリトリオ、後ろにもう一輪隠れています
ササユリカルテット準備中
10:56 あれが石墨山でしょうか?
フジバカマ、ヒヨドリ?これがあるからここでアサギマダラがちょくちょく見られるのかな、今日はいなかったけど
10:59 石鎚山が見えた、ここは開けていて日当たりがいいせいか、ササユリが結構ありました
ササユリとニガナ?
11:04 やっと記憶にあるところに出ました、急登を登ってきて目の前にササユリが咲いていたことを思い出します
分岐からの眺め
今日も看板娘のように標識の下にササユリがこちらを向いて咲いていました
笹の中には入れませんが、ここが一番の群生地ですね、帰りにゆっくり写真を撮りましょう!
11:15 開けたところから石鎚山、手前は堂ヶ森になるのかな~
11:23 岩の展望台より石墨山、岩の上には男性がいたので帰りに寄りましょう
11:34 石墨山山頂到着!あとは降りるだけだあ~疲れた!
山頂三角点
狭い山頂で座ると何も見えないし、風も通らないのでさっきの岩場に戻ります
11:46 岩場へ戻りへたり込む(笑)
岩場から石鎚方面
反対側
石墨山を振り返ると、少し雲が出てきた
真ん中の山は二ノ森かな~、あとから登ってこられた老夫婦が「ここはいつもマムシがおるんやけどな」と、言われ即下山(笑)
ササユリを撮りながら分岐へ
奥の方にもちらほら、中に踏み込んでいる跡があったけど止めときましょう
分岐の看板娘をもう一枚
石墨山の頭が見える、さあそろそろ下山です
12:26 すごい急坂です、全然覚えてない!ここを上がってくるのはきついだろうなあ~
12:39 少し平らになった所にササユリが咲いてました
12:41 明日にでも開きそうです
12:44
12:54 割石峠、ここまで急坂でした、この後もまだまだ坂が続きます
割石峠にある朽ちた小屋、誰かが東温高校の小屋と書いてあったような気がする
12:58 道幅も広くなって歩きやすい
13:14 登山口に無事下山、車が増えている、車に今日使わなかったマクロレンズを置いて唐岬の滝に行きます。この時、車の鍵を閉め忘れた (>_<) 最近、こういうイージーミスが多い・・・老化現象・・・
13:27 唐岬の滝、結構ここまで下ってきた、またこれを登り返すのかと思うと、しんどくなる(笑)
滝の下まで登る
京都大学フィールド研×モンベル 「山の健康診断」 プロジェクト
ミッション終了!また、来た道を登り返します、500mあります(笑)

14:20 唐岬の滝出発

15:08 入野PA、30分ほど仮眠

16:58 高松中央IC

洗車して帰宅

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です