2024

皿ヶ嶺 2024/4/12(金)

 

ちょっと早いけど花の皿ヶ嶺へ

6時前自宅を出てゆっくりと高速を走る

8時過ぎに水の元到着、誰もいない

準備してのんびり出発

8:24 桜も葉桜になってる
反時計回り

赤丸の間は通行止めになっている。最近石鎚山の東稜コースが問題になっているが、あれは勝手に木を切ったり(相当多いらしい)ペンキで印をつけたりしているそうだから問題外。山を歩くときはあくまでも自己責任で・・・。

累積標高:630m、沿面距離:7.4㎞、所要時間:4時間30分
8:24 ここから風穴に向けて上がる
出だしから花の宝庫が続く
セントウソウ・・・と思う
ジロボウエンゴサク・・・と思う(花の名前は違うかもしれないのであしからず・・・)
ハシリドコロは皿ヶ嶺を席巻している
シャクヤクの蕾もいっぱいあった
テンナンショウ、これだけ群れているとちょっと・・・
ツクバネソウはもうちょっと
ハルトラノオ、これを見ると春だなあ~という気がする
キバナハナネコノメ
ヤマルリソウ
8:42 林道に出る
ヤマザクラ
コブシ
以下はトイレ裏の植栽、全部山の中では見つからんかった
シコクカッコウソウ
イカリソウ
シュンラン
キランソウ
ショウジョウバカマ
8:49 ここからまた山へ
8:58 風穴
青いケシはしばらく見てない
9:01 昔、直登してえらい目にあったので素直に階段を上がる・・・(笑)
9:08 何度来ても気持ちいい所
ハシリドコロが埋め尽くしてる
横を向いているのがあったので1枚
9:17 分岐、ここは直登
ハルトラノオもいっぱい出てきた
イチリンソウはこれから
コンロンソウ
9:45 視界が広がる
9:46 岩場にベンチができてた
ベンチで休憩さしてもらう
9:56 立派な木がある何だろう?
ソウシチョウに遊んでもらう、なかなかピントが合わん
これでもピントが合った方
10:01 四差路
いつもと同じ道で山頂へ
ここはいつか森に帰るんだろうか
二等三角点「行長」1270.73、山頂と少し離れてる
この道も大好きな道 (^^♪
10:16 山頂
山頂でまた休憩
いい眺め~♪ 誰もいないのでのんびりできる
この木は確かヤマナシって書いてあったと思う
10:26 かつて「のんびり山歩」さんが名付けた「皿ヶ嶺の門番」かな・・・
10:37 山頂から竜神平までの雰囲気もいいんですよね~♪
10:45 竜神平が見えてきた
10:46 ここで今日初めて山中で人にあった、2パーティー
ここでまたまた小休止
11:01 竜神平を横断して後ろを振り返る
11:10 三叉路、左へ行くと風穴に戻る、いつものように右へ行く
11:17 ここもいい道 (^^♪
下の方に街も見える
11:23 ここからが階段地獄!
11:31 前に見えるのは陣ヶ森
11:33 上林峠に到着
ここからが通行止め、もう何年もこのままだから直さないんでしょうね、だんだんと笹が覆ってきている
11:45 お地蔵さん
11:56 苔むす森
今度はヤマガラに遊んでもらう、いつも人に近づいてくるのは同じ鳥
12:05 ここまでが通行止め区間、何ヶ所か崩れていた
12:07 林道からまた森に入る
この森もいいですね、ここだけに来る人もいっぱいいます

 

13時ごろ無事水の元に下山、車が3~4台停まっていた

横の排水溝で靴を洗ってから帰途につく

途中眠くなったので高瀬PAでごみの処理と車に着いた虫取りをする

16時ごろ帰宅

皿ヶ嶺はこれから花の季節を迎え人が大勢くるでしょうね (^^♪

 

以下今日山で会った花々

アワコバイモ
サイコクサバノオ
シロバナネコノメソウ
クロフネサイシン
クロフネサイシン
カタクリ
コミヤマカタバミ
シコクスミレ?
なんとかスミレ
ワチガイソウ
エンレイソウ

POSTED COMMENT

  1. 亀ちゃん より:

    皿ケ嶺、いいですよね^_^
    30日にベースさんで参加します。花も楽しませてくれますし、ゆっくりと山歩きができ気持ちよく過ごせますよね\(^o^)/
    待ち遠しい山です\(^-^ )

    • yusan より:

      亀ちゃんさん、ありがとうございます!
      ベースの皿ヶ嶺、自分も行きたかったんですけど
      ダイヤモンドトレイルの翌日だったんで・・・(>_<) 自分が知らないところに花があるみたいで、大久保さんに教えてもらいたかった・・・('ω')

  2. え~ちゃん より:

    お疲れ様でした(^^)/

    早くもお花のお山、皿が峰を歩いてきましたか~早くてもそれなりに花が咲いていますねぇ~
    私と和泉氏が歩くルートもお花街道ですよ~(^^♪
    皿が峰は本当にお花のお山ですよね~伐採で少し変わりましたが・・まだまだ楽しみなお山です!

    • yusan より:

      え~ちゃん、ありがとうございます。
      皿ヶ嶺はまだまだお宝が眠っているようですよ!

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です