2024

赤星山 2024/3/30(土)

 

今日は絶好の天気予報、今週三つの予定が全部雨で流れてストレスがたまっていたので、赤星山へトレーニングを兼ねて行ってきた

ソロなので適当に6時頃自宅を出発

中尾の登山口か、いつもの野田か迷ったが狭い林道は嫌なので・・・(笑)

野田の登山口はなんとなく覚えていたのでナビに頼らず到着

途中の林道は最近の強風のせいか、木の枝や小石がゴロゴロして荒れていた

先行者1台、自分と同時に着いたのが1台

頂上近くで左足大腿四頭筋と付け根に違和感が・・・

山頂で念のため芍薬甘草湯を飲む

下山中、左足の違和感がなくなったと思ったら今度は右足のふくらはぎが・・・

座って休んでいると余計筋肉が固まりそうな気がしたのでペースを少し落として歩く

しばらくすると違和感が消えたのでそこからは駆け下りる・・・(笑)

7:25 準備して出発
反時計回り
累積標高:1200m(久々の1000m越え)、沿面距離:9km、所要時間:7時間
登り一辺倒の4.5㎞はきつい
「たかし」って誰や・・・
7:26 出だしの橋から轟轟と水が流れている
主だった花の所には全部標識ができてた
7:37 橋を渡るときは手すりが無いので緊張する、橋も新しくなってる
ショウジョウバカマは川沿いに所々咲いていた
橋の上で撮るときはさらに緊張!
ハルトラノオはまだ少ししか咲いていない
7:41 この辺も昔は人が住んでいたんだろう
タネツケバナ
7:57 この橋は老朽化しているのか迂回する
新しい橋
7:58 水量が凄まじい
ハルトラノオ、二つ目
8:03 橋の先がL字に変更になっている
8:07 機滝(はたたき)
8:12 紅葉滝、シャッタースピードが長すぎで白飛び
ショウジョウバカマはお気に入りの花の一つ
8:16 布引滝
トサコバイモは限られた場所にしかなかった
8:26 玉簾
苔の上を流れる滝が美しい!
カンアオイ、花は9~10月頃咲きそのまま越冬するらしい
渓流を右に左に渡りながら登る
8:32 廃屋に到着、ベンチが何個か置かれてた
ヤカンノキ
8:33 この辺を稲妻滝というのかな
8:34 分岐、帰りは豊受側から降りてくる
8:35 名無し滝?
キバナハナネコノメ
ツルシキミ
8:38 細かい滝がいっぱいある
8:41 水量が多いせいか3本に分かれている
8:43 水飛沫で濡れている所は滑りやすい
8:45 泳いでいる魚も水の多さにびっくりしているかな
8:47 苔と水の流れと木々
タネツケバナ or ワサビ?
コチョウショウジョウバカマはツクシショウジョウバカマとシロバナショウジョウバカマの区別がはっきりしないので両者をまとめてそう呼ばれるようになったらしい
9:08 分岐、千丈滝に向かう
チャルメルソウ
ツルシキミの実
スギゴケ?
タマゴケ
かわいい (^_-)-☆
9:30 本日最大の難所、この沢を渡る・・・(一一”)
9:35 尾根が近づくにつれて森が明るくなる
9:42 千丈滝
9:51 少し上がって滝の横から
ミソサザイに遊んでもらう
9:59 また沢を渡る、水量が少なかったら何でもないがちょっと緊張(千丈滝の落ち口になる、落ちたら滝の下まで・・・)
10:02 千丈滝に寄らない登山道と合流
10:06 まだ1.5㎞もある
ワサビ?
10:15 まずはあの尾根まで上がらんといかん
ヒメシャラ
10:17 また沢を渡る、ここは水量が少ないので問題なし
10:29 あと1㎞、この辺から足に違和感が出たように思う
10:46 水の流れも優しくなる
10:55 土居の街が見えだす
10:58 あと500m!
11:06 やっと急登を終わり尾根に出た
11:10 この辺からカタクリが出てくるが、やっぱりまだ早い
11:20 山頂到着!男性が4人ほどいました、追い抜いて行ったソロ女性は姿が見えなかった
二ツ岳から赤石山系?
アップにしてもよく分からん
二ツ岳だけは自分でもわかる
瀬戸内海が黄砂で霞んでる
11:45 しばらくぼ~っとした後、豊受側から下山
葉が全て落ちた樹間から春の日差しが心地よい
12:03 もうしばらくするとカタクリロードになる
マンサク?
12:26 分岐で小休止、隆ちゃんって誰な?
12:36 整列した杉、この辺で右足ふくらはぎに異変(左足は回復)
12:53 看板がカラフルになってる
12:58 水場の看板ができていた
渓流の水なので蒸留しないと飲めないだろう
13:10 今度はシジュウカラに遊んでもらう
こいつもちょこまかと動くのでピントを合わせられない
13:13 両足とも回復したのでどんどんと駆け降りる !(^^)!
13:22 休まない
13:23
13:29
クロモジ?
13:36 登ってきた道と合流
13:38 ヤカンノキに戻る
13:40 まだまだ流れは衰えない
13:40 橋はやっぱり緊張する
13:42 玉簾にもこもれびが当たる

https://www.youtube.com/watch?v=yhMBfgGIwfg

紅葉滝(YouTubeサイト)

ヤマルリソウ
ジロボウエンゴサク
シロバナネコノメソウ
14:19 無事下山、駐車場は満車状態

 

体がつる原因はAI先生によると

  • 1体の冷えや、同じ姿勢を取り続けることによる筋肉の硬直
  • 2筋肉への疲労の蓄積
  • 3加齢や運動量の低下に伴う筋力量の低下
  • 4たくさん汗をかいたり、水分摂取を控えることによる体内の水分バランスの崩れ
  • 5何らかの病気の影響
  • 6飲んでいる薬の副作用
  • 7電解質異常
  • 8老廃物の蓄積

なんか全部当てはまりそうな気がする・・・(笑)

つまり老化ですね (^^)/

だましだましいくしかない!

POSTED COMMENT

  1. え~ちゃん より:

    お疲れ様でした

    赤星山~野だからの急登の滝コース・・でもカタクリは葉くらいでしたか?花が見えませんが?下山の隆ちゃんコース・・?初めて見ました!このコースはピンクのお花が咲きますよね~?
    あの急登を早く登ったのでしょう?だから足に異変が・・?年を考えながらゆっくりと~
    本当にお疲れ様でした(^^♪

    • yusan より:

      え~ちゃん、ありがとうございます!
      カタクリはまだ葉も出ていませんでした。
      シコクカッコウソウもまだです。
      このきつい山を登ったせいか、次の山行がめちゃめちゃ楽でした (^^♪

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です