
パテーションのおかげで何とか休養をとれた
4時頃寝床を出て顔を洗って朝食






















































































































20時消灯(消灯はこの時間がちょうどいい)
なのに・・・19時半頃、当然真っ暗
親子連れ(10歳くらいの男の子とお父さん)が到着!
どっから来たん?
遅すぎるやろ・・・
半分遭難やろ・・・
お父さんのザックは街中で使うようなもの・・・
ふたりとも元気そうやったけど・・・
それならもっと早く着かなあかんやろ?
ほとんどの人が寝床について寝る状態だったので、音がしないように気を使っていたのはよかったですけど・・・
管理人さんも気を使って20時の消灯を少し遅らした
3000mの稜線歩き(トラバースが多かったけど)最高でした!
天気にも恵まれ、北岳山荘からは人も少なくて
のんびりとした山歩きができました (^^♪
間ノ岳、農鳥岳は北岳が横にあるので損をしてますが、雄大で存在感ある山でした
もうここを歩くことはないと思いますけど、いい思い出になりました (^_-)-☆