2019

久住山 2019/05/25(土)

一度見てみたかったミヤマキリシマ、BCツアーで行ってきました。20:00高松発、途中宇多津駅によって00:20八幡浜港発のフェリーで別府港に03:10着。05:00まで船内で仮眠をさせてもらい、バスで長者原登山口に06:30頃到着。長者原登山口の方がスペースが広いので、ここで登山準備。再びバスで10分ほどの牧ノ戸登山口に移動、ここから登山開始です。(ガイド2名、総勢23名)

長者原の坊がつる賛歌碑

長者原から牧ノ戸峠まではバス、赤線が1日目、青線が2日目

牧ノ戸峠登山口

07:25 登り始めからすぐに木陰がなくなり、容赦なく日が照り付けます

07:40 沓掛山

サラサドウダン、歩きながら撮ったのでブレブレです

ポツポツとミヤマキリシマが咲いています

08:55 扇ヶ鼻分岐

四国にはない山歩きですね

09:25 久住分かれ避難小屋

星生山(ほっしょうざん)

久住山

ちょうど開けているその先が阿蘇山

避難小屋と星生山

10:15 久住山山頂

反対側は全然違って田園風景です

星生山の爆裂火口と三俣山

遠くに霞む阿蘇外輪山、山頂で食事をして下山です

11:10 突然、澄み切った池が現れてびっくりしました、御池というらしいです

11:20 池ノ小屋避難小屋、ここにザックをデポして中岳に向かいます

11:45 九州本土最高峰中岳

御池と池ノ小屋避難小屋

坊がつる湿原と右大船山、左奥平治岳(ひじだけ)

御池から上がって右が天狗ヶ城、左が久住山、奥が扇ヶ鼻と思われます

天狗ヶ城にいっぱい人がいる!

12:00 コルに降りてくると、天狗ヶ城から小学生が降りてきました。あそこにいたのは小学生の遠足だったんですね!

12:40 久住分かれまで戻り小休止の後、北千里浜に降ります

星生山の爆裂火口と奥に三俣山

13:15 火口に降りてきました

火口の中を歩くのはめったにない経験ですね(^_-)-☆

13:30 諏峨守越下、ここで小休止

北千里浜を歩いて法華院温泉に降ります

14:05 下り始めると対面の尾根にミヤマキリシマが咲いていました

法華院温泉小屋が見えてきました!

14:20 法華院温泉小屋に到着!

着いてすぐにお風呂に入りました(笑) お湯につかるだけで石鹸等は使えませんが、白濁したいいお湯でした。夕食は17:50なのでそれまでぶらぶらしたり、うとうとしたりして優雅な時間を過ごしました。

坊がつる湿原

我々は大部屋でしたが、別棟もあり個室、コテージもあるみたいです。この大部屋はこの日満員でした。

食堂、夕食は2回の入れ替え制でした

今日の夕食、おでんがメインでした(^^♪

明日は平治岳に登ります、ミヤマキリシマ咲いてるかなあ~

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です