山歩き

白川郷~五箇山 2020/2/16(日)~18(火)

五箇山

BCツアー22名+ガイド1名、6:00宇多津駅~6:40高松~津田の松原SA~白川郷IC~14時半ごろ高山市内ビジネスホテル、16時ごろ現地バスに乗り換え白川郷へ。ライトアップ(今年6回目で最後)は事前申込者しか入れません。さらに展望台に上がるにはその中からまた抽選があり、今回我々はハズレでした。ライトアップの申し込みはBCさんがやってくれましたが、申し込み開始と同時に電話しても、全然つながらなかったそうです。17時過ぎ白川郷到着、約2時間の自由散策です。

バス駐車場から出た交差点、全然雪がない・・・( 一一) ここに70年住んでいる人によると、この時期に雪がないのは記憶にないそうです。ライブカメラで見ていたのでわかっていましたが、実際に見るとやっぱりテンションだだ下がり、その上雨がず~っと降ってました(T_T)
積雪 0
近代的な車とマッチング
ぶらぶらと出会い橋に向かう
出会い橋
事前申込制にしてもこのバスの多さ、昔は白川郷ICまで渋滞していたそうです
民家園入り口、有料ですが現地バスの乗車賃に入場券が付いていました
いい雰囲気です
ここは人が住んでいないので中が見られます
玄関の横がいきなりトイレ
囲炉裏のある居間
2階は養蚕業のための部屋
屋根裏部屋
この窓が素敵ですね
2階を見下ろせます
民家園をぐるっと1周
そろそろライトアップの時間です、17:30~19:30
村のはずれにある三つ子の合掌造り、今回は単焦点レンズを持ってきたのでズームできません
トリミングすると・・・
明日の昼食はここで食べます、予約制みたいです。
白川八幡宮、どぶろく祭りでは大勢の人でにぎわうそうです。
明善寺の鐘楼、大みそかのゆく年くる年によく出るそうです
空がミッドナイトブルーになってきました
定番の撮影スポット
大勢のカメラマンたち、観光客の3分の2は外国人みたいです
例年は2mの積雪があるそうですが・・・
この家は4階建て?
郷内で各自夕食をとる予定でしたが、飛騨牛まんですませました
ぐるっと回ってまたここに来ました(笑)
面白いかかし
こじんまりとした合掌造り、ここで生活している人たちに観光客は迷惑でしょうね
19時過ぎバスに戻り、高山駅バスターミナルに戻る。翌日、8時半にビジネスホテル出発。トヨタ白川郷自然学校に向かいます。トヨタが出資してできたNPO法人だそうです。とってもきれいな施設でした。
トヨタ白川郷自然学校HPより
ついて早々、スノーシュー体験。
白川郷から15分ほど登ってきただけなのにこの雪!これでも例年より、全然少ないそうです。
広いところで自由散策
奥に見える山がかっこいい!
昼は白川郷に降りて昼食です、飛騨牛が付いてます! (^^♪
現地ガイドのお二人も(自然学校の職員)一緒に食事をして、そのあと昨日行けなかった展望台に案内してもらいます。昼間は入場制限はありません。
かっこいい山をもう一度
平日(月曜日)なのにこの人出
白川八幡宮の説明を聞きます
昼間の定番撮影スポット
消火栓、山の上にためてある水槽からの自然落下で放水するそうで、電力は使ってないそうです。水槽は常にオーバーフローしていて減ることはないそうです。
白川郷マンホール
雪の・・・ライトアップが・・・撮りたかった・・・(笑)
ミニチュア風で
白川郷の年間観光客数は180万人、ちなみに栗林公園は60万人(そんなにいないと思いますけど)
自然学校に戻り、またスノーシュー体験。ガイドさんが持っているのは蚕です(おもちゃです)(笑)
ここでガイドさんが担いできたお茶をごちそうになりました、クロモジ茶でしたがいい香りがして美味しかったです。
スノーシュー体験を終わり、自然学校に戻ると雪が降りだしました。テンションだだ上がりです!
こんな写真が撮りたいために、フラッシュを買ってきました(笑)
ええなあ~
先にお風呂(温泉)に入っていたので、さっと切り上げました
食堂
白川郷とすみわけするために、ここはあえてフランス料理だそうです。相席だったので写真は撮りませんでした。
基本は4人部屋、自分は追加料金を払って一人にしてもらいました。贅沢に使わせてもらいました(笑)
廊下
ロビー、薪ストーブがありました
で、一夜明けるとこうなりましたあ~ (^_-)-☆
30cmは降ったんじゃないかな、バスのドライバーさんが職員に手伝ってもらいバスを掘り出したそうです。
白川郷に降りてきてもまだこんなに雪が屋根に残ってました。
ブルドーザーも久しぶりの出番でしょうね
高速で一路、五箇山(ごかやま)へ30分ほどです。世界遺産は白川郷と五箇山を合わせた地域だそうです。仮にどちらかの住民がゼロになると世界遺産を抹消されるそうです。
美しい風景!!!
五箇山は40の集落があるそうですが、世界遺産に登録されているのは相倉と菅沼だけでここは菅沼です。
集落の萱場、1軒の屋根を葺くのに7000束の萱がいるそうです。
菅沼集落のガイドさん、ここも昨日までは積雪0だったそうです。
どんどん降れ(笑)
感激!
ガイドさんの説明が丁寧なので、傘に雪が積もりました(笑)
水場でしょうか、凍り付いている。
何mも雪が積もると家が押しつぶされるそうです。
このまま降り続けたらあっという間に1階が埋まってしまうでしょうね。
寒くなったので皆さん足早にバスに戻ります(笑)
バスの車窓から

1時間ほどで五箇山を後にして、帰途につきました。雪の白川郷は見られませんでしたが、一生に一度は行きたかった白川郷に行けて雪の五箇山が見られてよかったです。

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です