



笠ヶ岳組は朝食を山荘でとって5時45分出発です
前日はこの夏最高の宿泊客だったようで、談話室まで布団が敷かれていました


下山は我々だけで最初は静かな山行でした
























靴を履き替えて、平湯温泉に行きます
平湯温泉で三日間の垢を洗い流し、
昼食をとって帰途につきました
運転手さんの判断でお盆の渋滞を避け、北陸周りで帰りました
途中、SAで夕食をとり22時ごろ無事帰宅しました
今回の山旅で一番記憶に残るのは、何といっても笠新道のしんどさでした
自分の体力が落ちたのかと錯覚するほどでしたが、ほかの人たちもしんどかったと言っていたので
やっぱり、きつかったんでしょう
Eさんによると、日本三大急登というのが決まった頃は、まだ笠新道はできていなかったそうです
ここよりきつい登山道があると思うと・・・行ってみたいです・・・いや、行きたくないです(笑)
次は笠ヶ岳の雄大さ、槍ヶ岳から穂高岳までの稜線
そしてやっぱり、鏡池からの逆さ槍です
今回案内していただいたガイドさんが、雨飾山を強く推薦していたので行きたい山がまたできました
一緒に笠ヶ岳に登った皆さん、ありがとうございました!
またどこかの山で会いましょう!