山歩き

赤星山 2020/5/2(土)

4:10自宅発、6時前野田登山口到着

豊受山は行かないつもりだった・・・
このコースはいつものことながらきつい (+_+)
登山口に咲いていたオドリコソウ
コンロンソウ
5:56 出発
ホウチャクソウ
花かと思ったら新葉でした
タニギキョウ
今回は一番乗りでした
ヤマブキ
この巨石はどうしてここにあるんだろう
ヒメレンゲ
サワハコベ
主だった花には全部説明がついていました、1月にはなかったと思うのでこの春付けられたんだと思います
ユキモチソウ
マムシグサ
ニリンソウ
イチリンソウ
マルバコンロンソウ
クサイチゴ
ナガバモミジイチゴ
ウツギ
コチョウショウジョウバカマ
機滝(はたたき)
エイザンスミレ
紅葉滝
ツクバネソウ
ミヤコアオイ、これは看板がなければ見逃すところでした
ウワバミソウ、蛇が食べすぎたとき、胃腸薬として食べるそうです
布引滝
玉簾
ツルシキミ
ヤマネコノメソウ、ネコノメソウはほかにもいっぱいありましたが、花はほとんど終わってました
ミヤマハコベ
朽ちた小屋
ニリンソウ
7:24 分岐、帰りは豊受山側から降ります
だいぶ明るくなってきました
7:50 千丈滝コースで行きます
ツルシキミ、近くで見るとかわいい花ですね
シコクスミレ
ヤマザクラの大木が沢に倒れていましたが、けなげに花は咲いてました。このほかにも結構大きな木が何本も倒れてました。
8:21 千丈滝、ここにも倒木の跡が
イチリンソウ
ハシリドコロ
今回の目当てのひとつ、トサコバイモ
8:48 直登コースと合流
ワチガイソウ
シロバナネコノメソウ
ヤマエンゴサク
エンレイソウ
タチネコノメソウ
トサコバイモ、また見っけ!
9:13 沢を離れここから最後の急登
タムシバ
9:41 尾根に出ましたあ~!ここで一息つけます
今日のメーンイベント、カタクリの葉っぱはポツポツありますが、花が咲いてません
頂上直下でようやく咲き出しました (^_-)-☆
濃い紫のカタクリ
9:54 赤星山山頂
二ツ岳がよく見える
新居浜の市街とカタクリ畑、食事をして小休止
ただいま反り返り中
カタクリの蕾
ミツバツチクリ
中尾方面に少し下って赤星宮にご挨拶
10:43 山頂に戻って、豊受山方面に向かいます
クロモジ?
11:25 赤星山、豊受山、野田登山口への三差路。ここでヤマシャクヤクを探しましたが、蕾ばかりでまだ咲いていませんでした。今日はここから降るつもりでしたが、アケボノツツジもまだ見ていないので豊受山に向かうことにしました。
ヤマシャクヤクの蕾、下りでもう一カ所群生地がありましたが、そこもまだ蕾でした
イチリンソウ
カタクリ
スミレの名前はよく分からん(笑)
あそこに見えるピンク色は・・・
アケボノツツジです!
登山道わきに咲いていました
今年、初アケボノ
11:52 鋸山からの縦走路に合流
11:57 豊受山山頂
山頂を奥に下った所にアケボノツツジがあります
タムシバもあって紅白のコントラストがきれいです
分岐に戻る途中、またカタクリを撮りながら歩く
12:21 分岐に戻って帰ります、しばらくは植林帯を急降下
今日最後のミッション、シコクカッコウソウ、ここにだけ咲いているのが不思議ですね
人知れず山の中でひっそりと咲いているかもしれませんね
12:39
13:03
13:08
13:14 赤星山ルートに合流
カキドオシ
かろうじて残っていたサイコクサバノオ (^^♪
13:48 ヘロヘロになりながら野田登山口に戻りました

駐車場は満車でした、といっても7~8台です。今日山中で会ったのは7人、静かな山歩きでした。この日は30℃を超えたところもあったようで、1リットルの水では少し足りませんでした。日差しも強くて軽い熱中症になったみたいです。当分の間、遠くの山は行けそうにないみたいなので四国の山をウロウロするつもりです。

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です