山歩き

東赤石山 2020/6/28(日)

前日の土曜日に行くつもりで準備してましたが、天気予報で雨の降り始め時間がだんだん早くなったので中止。今日の雨が7時頃、止む予報なので行ってきました。岩場が多いので雨の翌日は避けたいんですが・・・。

5:43 金砂湖にかかる橋(4:20自宅発)
6:26 筏津から登るのは初めて
自分にとってはロングランです(時計回り)
15年間初めて剣山に登ってからの相棒、今日がラストランです
登山口
6:46 いつもの瀬場からの登山道に合流
雨はもう止んでいます
7:01 八間滝、これだけの水量は初めて
7:18 この橋は比較的しっかりしていますが、いつ落ちてもおかしくない橋が何本かあります(笑)
橋を渡ると分岐、左へ行って右から降りてくる予定
8:10 いつも休憩地点、すでに汗びっしょり、タオルを洗って顔を拭き一息つく
ショウマの一種
8:19 あぶない橋
8:22 あぶない橋2、ここは横を通る
シダがきれい
8:36 ここも豪快に流れています
あぶない橋3
癒される所です
マイナスイオンいっぱい!
と、登山道に見慣れない派手な花が・・・
帰ってから調べると、最初にホテイランというのが出てきましたが、中部地方にしか生息していない。似た花を探すと、ショウキランというのがあった。一週間程度で黒くなるので、今までは気がつかなかったらしい。
初めての花はうれしいです (^^♪
マムシグサ
バイケイソウ?
ギンリョウソウ
9:05 空き缶ロード
9:26 赤石山荘、へばりましたあ~
この花のために来ました
オオヤマレンゲ
森の貴婦人
2輪咲いていました、蕾もいくつかあります。小屋の裏も探しましたが見当たりませんでした(前日の他の人の記録を見ると裏にも咲いていたので、自分が見落としたらしい)
終わった花も多くあります
9:42 石室越に向かう
八巻山は雲の中
10:00 この先にもオオヤマレンゲがあるらしいですが、気力がもう無い(笑)
八巻山に突入です
イヨノミツバイワガサ、いっぱい咲いています
霞む八巻山、山頂はまだ向こうです
巨岩が窓を作ってます
コウスユキソウ
シコクギボウシ、花はもう少し先
人が立っています、今日初めて会った二人組
タカネバラが咲いてます
10:50 奇岩
ユキワリソウ
ピンクのユキワリソウ
奇岩をぐるっと一周して
キバナノコマノツメ
シライトソウ
11:01 八巻山、東赤石山に向かう
きれいなタカネバラがありました
コウスユキソウ
イワキンバイ
11:22 分岐、東赤石山までもうひと踏ん張り
11:30 東赤石山、少し先の三角点に行く
11:33 東赤石山三角点、視界0。パンを食べて下山。
11:55 分岐に戻り、赤石山荘側に降りる
ここにもきれいなタカネバラがありました
12:05 右から降ります
またまたきれいなタカネバラ(トリミング)
12:09 ここから筏津方面へ、記憶ではここから降りるのも初めての様な・・・。雨に濡れた岩場を下っていくので、無茶苦茶神経を使いました。ちょっと熱が出たかも(笑) それでも2回こけました、一度は背中から岩にばったり、一瞬息が止まった! ザックに入れてあったマクロレンズが気になりましたが、どうしようもないので、そのまま降る。帰ってから見ると、外観は問題ありませんでした。この下りでソロの男性とすれ違う、今日出会ったのは結局3人でした。
モリイバラ
渓流が見えてきました。この辺からは岩場を脱したので歩きやすくなった。
沢も渡る
沢音が気持ちいい
13:37 最初の分岐に戻ってきた、ここからは何度も歩いた道なので、ほっと一息
来るときは気がつかなかった水場、ここでもタオルを濡らして火照った体を冷やす
14:03 瀬場との分岐
14:16 無事筏津に下山、ここに2台、瀬場に1台車が停まってました。車中で着替えをして帰途につきます。東赤石山はきつい!(歳のせいかも・・・) 下山後のコーラは最高です!
アジサイロード

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です